明治 7年 8月15日 満願寺に上・下新倉村合同にて開設する。
  13年 4月    新倉学校より、上新倉小学校に分離し、校舎に峯薬師堂を充てる。
  19年 4月 1日 上・下新倉村・白子村三村合同にて小学校を新設し、東輝小学校と称す。
  22年 6月 1日 東輝小学校より新倉小学校が分離独立し、校舎は薬師寺に置く。
  36年11月11日 校舎を薬師寺より現在の箇所に移し新築する。
  41年 4月10日 校名を新倉尋常高等小学校と改称
昭和18年 4月 1日 校名を新倉国民学校と改称する。
  22年 4月 1日 大和町立新倉小学校と改称する。
  27年 5月 3日 講堂兼校舎増築
     12月    北側に校地拡張、現在の広さになる。
  28年11月11日 開設50周年記念式典挙行
  12月25日 校章・校旗を制定
  35年 7月23日 プール竣工式挙行
  36年 2月 2日 校歌制定
     12月 8日 給食室竣工、給食開始
  39年 9月22日 第1校舎竣工
     11月15日 開設60周年記念式典挙行
  40年 4月 1日 岸 良助 校長 着任
  41年12月27日 第2校舎竣工
  44年 4月 1日 村田茂雄 校長 着任
  45年 5月18日 第3校舎竣工
     10月31日 和光市立新倉小学校となる。
  47年 3月    地学園竣工(PTA)
  48年 4月20日 体育館、管理棟竣工
  49年11月10日 創立100周年記念式典挙行
  53年 4月 1日 坂本 守 校長 着任
  55年 4月 1日 神田瑞穂 校長 着任
  57年 4月 1日 鈴木昭明 校長 着任
  58年 4月    新倉小学校校旗、同校PTAより寄贈される。
      9月    優勝旗・優勝杯・楯をPTA会長より寄贈される。
  60年 4月 1日 田村 裕 校長 着任
  61年 3月    花壇竣工(PTA)
  63年 4月 1日 新藤和順 校長 着任
平成 元年 4月 1日 和光市教育委員会研究委嘱
            体育科「楽しさを味わわせる授業の研究」
   2年11月28日 研究発表(朝霞四市・南部地区)
            体育科「楽しさを味わわせる授業の研究」
            和光市教育委員会研究委嘱
   3年 2月16日 PTA創設40周年記念式典挙行
   4年 4月 1日 中島昭二 校長 着任    
   6年 3月24日 朝礼台が、山崎貢氏より寄贈される。
   8年 3月11日 PTAより、体育館の暗幕が寄贈される。
   8年 4月 1日 大滝孝久 校長 着任
  10年11月30日 第一校舎、大規模改修、耐震工事
  12年 4月 1日 中村親彦 校長 着任
  12年12月18日 体育館耐震補強工事、大規模改造工事
  13年 1月20日 開校125周年記念式典挙行
  17年 4月 1日 田川文雄 校長 着任
  18年 3月16日 プール及び擁壁改修工事
      6月     第二校舎・第三校舎解体及び校舎新築工事竣工
  20年 3月31日 第二校舎 給食室完成
  21年 4月 1日 戸部惠一 校長 着任
            和光市教育委員会研究委嘱
            国語科「子どもが生き生きと輝く国語の研究」
      7月 7日 開校135周年記念航空写真撮影
     10月30日 国語科公開授業研究会を開催
  22年 4月 1日 和光市教育委員会研究委嘱
            特別活動・国語 「豊かな人間関係を育む授業の研究」
                    ~子どもたちの学びあいを通して~
  23年 4月 1日 鈴木惠治 校長 着任
  25年 4月 1日 川野春彦 校長 着任
            和光市教育委員会研究委嘱
             「楽しくわかる算数授業の研究」
             -子供たちの学び合いを通してー(1年次)
        24日 PTA総会
            PTAより、ジャンピングボード、体育用マット、カラーコーン、
            フライパン等が寄贈される。
  26年 4月 1日 和光市教育委員会研究委嘱
             「楽しくわかる算数授業の研究」
              -子供たちの学び合いを通してー(2年次)
        28日 PTA総会
            PTAより、竹馬、家庭科用箸、歩行者用マット、
            サッカーボール等が寄贈される。
     11月11日 創立140周年記念式典を開催
     12月 9日 朝霞班小学校体育連盟授業研究会を開催
            (1年森泉学級・6年菊池学級 研究授業発表)
  27年 4月 1日 和光市教育委員会研究委嘱
             「楽しくわかる算数授業の研究」
              -子供たちの学び合いを通してー(3年次)
      4月27日 PTA総会
            PTAより、一輪車、トランシーバー、ハーフドーム、
            ジャンプ台等が寄贈される。
      7月~8月 第1校舎・第2校舎・管理棟、非構造部材耐震工事
     11月17日 埼玉県南部地区道徳研究協議会
            (1年鈴木学級・3年菊池学級・6年安部学級 道徳授業公開)
     12月 4日 研究発表会(算数科)開催     
            和光市教育委員会研究委嘱
             「楽しくわかる算数授業の研究」
              -子供たちの学び合いを通してー(3年次)
            (2年古澤学級・4年岩下学級 研究授業発表)
  28年 3月    校庭東南側ブロック塀改修
  28年 4月 1日 「思いをのびのびと表現できる児童の育成
            ~発想力を引き出す図画工作科の研究~」
            市教委研究委嘱(1年次)
  29年 3月16日 第1回学校運営協議会開催
      4月 1日 和光市教育委員会よりコミュニティスクール指定
            「思いをのびのびと表現できる児童の育成
            ~発想力を引き出す図画工作科の研究~」
            市教委研究委嘱(2年次)
  30 4月 1日 「思いをのびのびと表現できる児童の育成
            ~発想力を引き出す図画工作科の研究~」
            市教委研究委嘱(3年次)
  31 4月 1日 「思いをのびのびと表現できる児童の育成
            ~発想力を引き出す図画工作科の研究~」
            市教委研究委嘱(1年次)立体
令和 元年 7月20日 ピロティ校舎トイレ改修工事
令和 2年 4月 1日 『自分の考えをもち、伝え合うことのできる児童の育成』
            ~「わかる・できる・楽しい」授業の工夫・改善を目指して~
            市教委研究委嘱(1年次)
令和 3年 4月 1日 『自分の考えをもち、伝え合うことのできる児童の育成』
            ~「わかる・できる・楽しい」授業の工夫・改善を目指して~
            市教委研究委嘱(2年次)
令和 4年 4月 1日 『自分の考えをもち、伝え合うことのできる児童の育成』
            ~「わかる・できる・楽しい」授業の工夫・改善を目指して~
            市教委研究委嘱(3年次)